2025年大阪・関西万博に登場する「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」は、ガンダムの世界観を通じて“未来の可能性”を体感できる注目のパビリオン。宇宙生活、未開発技術、そして人とモビルスーツの共存をテーマに、臨場感たっぷりの展示が展開されます。
ガンダム・ネクスト・フューチャー・パビリオン公式サイト:https://www.bandainamco.co.jp/gundam-next-future-pavilion/index.php
GUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONとは?
見どころ
1. 実物大ガンダム像がお出迎え
約17メートルの“実物大ガンダム像”が夢洲に立つ姿は圧巻。宇宙と未来への希望を体現したデザインで、訪れる人々を出迎えます。ガンダムファンならずとも一見の価値あり!
2. 宇宙ステーションへの旅を疑似体験
パビリオン内部では、夢洲ターミナルから宇宙ステーション「スタージャブロー」へ向かう架空の体験が可能。軌道エレベーターで宇宙へ向かうという近未来ストーリーにワクワクが止まりません。
3. 没入型のハイスペック映像体験
Unreal Engine 5による新作ムービーは、最大奥行18m・高さ8mの巨大スクリーンで上映。ソニーの「ハプティクス」による床振動と連動し、五感で楽しむ臨場感たっぷりの体験が待っています。
おすすめポイント
- ガンダムシリーズのファンはもちろん、未来技術に関心のある人にも刺さる内容。
- リアルなガンダム像と、没入型テクノロジーの融合が楽しめる。
- 友人や家族で訪れても十分楽しめるエンタメ性の高いパビリオン。
レビュー
0